2015年08月16日

201 : PinokioMachine 『IN MY HEAD』

201回目のリリースは埼玉県トラックメイカー、PinokioMachineによる4曲入りEP。
アーバンなピアノの打鍵によるイントロの入りと、癖の強いストリングスのメロディーが印象的な7分を越えるリードトラック"OPENING-α"や、リフレインしていくハウス的な面白さが詰まった2曲目"Boogie Machine"
ダブステップ〜EDMの流れを汲みながらも自身のスタイルに消化している3曲目"You Remember"や、キャッチーで攻撃的なテンションの高いエレクトロな4曲目"MACHINE"といった、それぞれのアクが強いながらもどこか統一感のある作品となっています。
AnythingRecordsからのリリースされたEP『WAGAMAMA EP』(ANY-56)、百姓レコーズからリリースされたEP(納められた年貢)『Daydream screen』(Nengu-4)も名盤です!

0430-0509.png



01.OPENING-α



02.Boogie Machine



03.You Remember



04.MACHINE







zipファイル(48.9 MB) 全4曲(22分)



PinokioMachineプロフィール
大学に入学と同時に作曲を始める。 2013年6月に自身初のEPを
AnythingRecordsよりリリース。 同年、コンピレーションアルバム
Fogpak8に参加。2.5Dにて行われた リリースパーティーにて初ライブ
を行う。 近年は、BGM等の楽曲提供を主に自身の音楽制作スキルを高
めるため に修行中。

Soundcloud
https://soundcloud.com/pinokiomachine
Twitter
https://twitter.com/PinokioMachine
百姓レコーズ
http://hyakusyo.jimdo.com/







この作品は、クリエイティブ・コモンズの表示 - 非営利 2.1 日本ライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.1/jp/









posted by 山岡迷子 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | techno | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

199 : ねじ 『ふたつの時間』

199個目のリリースはねじによる1曲17分の大作シングルです。
前々作『スケッチブック』(MYWR-096)、前作『ひだまり』(MYWR-165)と、日本語詞による優れたメロディーラインで歌われるオルタナティヴロックな傑作をリリースしてきたねじですが、今作はこれまでの作品と比べると一気に音色が増え、展開も複雑になったりと、ポストロック的、プログレ的、クラウトロック的な要素が強くなった作品となっています。
また、今回は2つの楽曲を1つのトラックにまとめた実験的な曲となっており、「夕」と「冬」という「ふたつの時間」を、特徴的な少年の様な無垢な歌声で描写しています。
とにかく注目するべきは、従来のねじの音楽のイメージを変えるような衝撃的なサウンドで、「夕」と「冬」をつなぐ中盤の転換点や、終盤のミニマルな展開など、聴きどころの多い作品です。

0430-0509.jpg


ふたつの時間






zipファイル(39.6 MB) 全1曲(18分)



Lyric
「夕」
どこまでも続くよ まだまだ夕暮れだよ チャイムのせいで夜がせまる
また明日遊ぼう また今度遊ぼう そしてきっと居なくなってた
透ける紙なぞって 浮き出てきた気持ち わかってほしいのにすぐ怖い   
どこから気がついた どこまで近づいた そのうち感じた何かでモノクロに
二人重なった 影はいびつだな チャイムが鳴る街二人出歩く
友達の恋を 君はよく話す 夢中な君に少し寂しく
かわいい猫だ 君は走り出す 手を引かれて一緒でまだ安心
夕ご飯のせい 街はいいにおい おかげで大人時間に戻る
あの頃に戻ったみたい お月様はのんびりで



「冬」
クリームパンを買ったから今日のお昼は甘くなれ
君の好きなフレンチトースト作るための食パンもあるし
楽しそうな親子連れにつられて買ったパンもある、でも
キラキラ銀色帰り道君が居ればと悔しいな
町全体がすっかり白に埋まりぼんやりして
家でまってる君の事考えてると なおさらぼんやり まるで雲の世界を歩いてるようだ
ふわふわで もふもふで 真っ白な塊をみてると 夏に君と食べた思い出のかき氷を思い出して
暖かくなった あの時は宝石みたいにキラキラしてた
家から覗いたこの銀世界で驚いた君の顔 忘れられないな 
でもみんながはしゃぐ声に混じれないで 寂しいそうなきみを見て こころがくしゃくしゃした
もう何日も元気がない君の喜ぶ顔がみたくて 欲しがってたもの買って帰ろうと思ったけど 
君と一緒じゃないと意味がないように思えて早く帰らなきゃて家路を急ぐ
扉を開けて迎えてくれてもうつむいても君は白く輝いてた
辛く寂しくひとり消えちゃいそうに思えても心配しないで誰かがいつも見つけてくれるよ
でも君と過ごす日々は白くてふわふわではかなげに消えてゆくから  
夏にまたふわふわかき氷をこの悔しさと寂しさを食べちゃおうよねぇ とりあえずお昼にしようよ






ねじ
twitter:https://twitter.com/nejirechatta
SoundCloud:https://soundcloud.com/ne-ji







この作品は、クリエイティブ・コモンズのAttribution-NonCommercial 2.1 Japanライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.1/jp/




posted by 山岡迷子 at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | rock | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月29日

200 : Caro kissa 『Caro kissa ×××』

200回目のリリースは、第6弾フィジカルCDです!!
今回は大阪出身の2人組アコースティックポップユニット、Caro kissaによる待望の全国流通盤、そして多数のゲストミュージシャンが参加したコラボレーションアルバムとなっています!!
発売日は7/29(水)です!
続きを読む
posted by 山岡迷子 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | pop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月25日

メディア情報

posted by 山岡迷子 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | news | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月19日

198 : 599 - Discography[handcraft]

198個目のリリース作品はフォークトロニカやポストロックをベースとした音楽を発表しているトラックメイカー、599による22曲入り作品集です。
599は以前は「Hand Craft Records」というエレクトロニカを中心に良質でユニークなリリースを重ねてカルト的人気を誇っていたインターネットレーベルを主宰していましたが、今作はその自身が主宰していたレーベルから発表された楽曲を収録したベストアルバム的な作品となっています。
既出の楽曲ばかりですが、改めて一つの作品としてまとめられると、そのメロディーセンス、アレンジのアイディア、サウンドミックスのバランス感の凄さに感動させられます。
既にHand Craft Recordsのリンクが切れてしまっているため、"WIP"や"Loro"、"id"、"Woodland"といった現在ではもう聴くことのできなかった名曲が多数まとめられており、599ファン必聴のボリュームいっぱいの作品です。

過去には、セラミックレコーズからは『Senseless』[CRM-041]を、迷われレコードからは『Euclid』(MYWR-049)『Dog-ear』(MYWR-108)を、sgg名義で『極彩色迷彩』(MYWR-192)を、リリースしており、これらのリリースは現在でも聴くことができます。


0430-0509.png

01. Sunday Morning
02. Hanged Man
03. Pena
04. Broken
05. Mode:2101
06. Cold Sweat
07. White Rabbit
08. Undersky
09. Loro
10. Nowhere
11. Woodland
12. Oi Topos
13. Black Bird/White Bird
14. Gray Forest
15. Nektal
16. WIP
17. Prism
18. id
19. Corioli
20. Mnemosyne
21. Mewsik
22. Bella






zipファイル(214 MB) 全22曲(1時間41分)



599のコメント
どうも、この度は過去に自分が主宰していたネットレーベルにて発表していた楽曲を纏めたついでに同時期に製作していた楽曲を纏めました。
実質アルバム2枚分ぐらいの楽曲数なので通して聴こうとすれば長いです。
お茶請けを多めに用意してお聴きいただければと思います。

https://soundcloud.com/sgg






この作品は、クリエイティブ・コモンズの表示 - 非営利 2.1 日本ライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.1/jp/


posted by 山岡迷子 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Artist | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする