2015年01月25日

180 : ninzoc 『COZMIC LOVE EP』

第180回目のリリースはトラックメイカー・音楽プロデューサーであるninzocによる3曲入りEPです。
表題曲"COZMIC LOVE"はタイトルから連想される通り、スケールの大きなエレクトロサウンドになっています。リフレインされるメインテーマが高揚感を煽りながら展開されていくこのトラックは、非常に多幸感のある幕開けとなります。
2曲目"朧月夜"は一転して雰囲気がかわり、日本的な侘び寂びの効いたサウンドのジャズハウス〜クロスオーバー曲。
3曲目"gamer's high"はチップチューンのアレンジをされた楽曲で、ユーモアがありキュートでポップなトラックに仕上がっています。また、本人による演奏ムービーもアップロードされており、そのアレンジの違いにも注目です。

0430-0509.png



1.COZMIC LOVE(radio edit)



2.朧月夜(jpn jazz mix)



3.gamer's high(chip pop edit)




gamers high演奏映像




zipファイル(24.9 MB) 全3曲(11分)



ninzocのコメント
jacket 2号
http://about.me/nigooo3

3曲目はlaunchpadをカラフルに光らせた演奏動画をこちらで視聴できます。
youtu.be/yadnm1dSxjg

その他の情報はこちら
soundcloud https://soundcloud.com/ninzoc
youtube https://www.youtube.com/user/ninzoc
FACEBOOKページ https://www.facebook.com/ninzoc
twitter https://twitter.com/ninzoc







この作品は、クリエイティブ・コモンズの表示-非営利-継承 2.1 Japanライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.1/jp/





posted by 山岡迷子 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | techno | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

163 : WoopHeadClrms『Brazil tutor』

163回目のリリースは愛知在住のトラックメーカー、WoopHeadClrmsによる3曲入りEPです。
過剰にコラージュされたボーカル音声に、ポストパンクやIDMの影響を感じる不気味で不穏なビートを刻むトラック、唐突に差し込まれるサンプリング音の脈絡の無さなど、非常にユニークで他に類を見ないEPとなっています。
1曲目"Mellow driving club"はテンションの高い男性ボーカルのコラージュを軸に、早送り再生されながらドロドロにチルアウトしていくトラック。
2曲目"Clock"はIDM色の強い曲で、いくつかのメロウで不穏なシンセサイザーのメロディーラインが緊張感をもって重なり合っていきます。
3曲目"Tourist attraction"はインダストリアルミュージックの雰囲気ももった楽曲で、冷たくループされる女性ボーカルのサンプリングと対比されるように、時折ノイズ交じりの叫び声をあげる男性の歌声がコラージュされます。
2曲目"Clock"はニコニコ動画YoutubeにPVがアップロードされており、視覚的にWoopHeadClrmsの世界観を知ることができます。

0430-0509.png


1.Mellow driving club




2.Clock




3.Tourist attractio






zipファイル(21.4 MB) 全3曲(9分)



WoopHeadClrmsのコメント
楽しんでいってください。

サイトURL http://blog.livedoor.jp/sunr666/







この作品は、クリエイティブ・コモンズの表示・非営利 2.1 Japanライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.1/jp/






posted by 山岡迷子 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | techno | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月03日

160 : FujiKuroX  『epFKX』

160回目のリリースは東京で結成された2人組のエレクトロユニット、FujiKuroXによる初めての作品集です。
王道的な4つ打ちのビートが明確な意思を持って鳴らされ、デトロイトテクノへの愛と、アシッドへの幻想を想像させる作品となっています。
特に、抑え目のBPMで作られたミニマルな打ち込みの上に、様々な人の声が乗っていく幻想的な3曲目"Noir (type 2)"や、シンセのリフレインがリズムを組み立てていきながらチルアウトしていく5曲目"Hole"がおすすめのトラックです。
メンバーの一人、POP STORE JUNKの楽曲はVol.4 Records[VL4-046]Cassette Records[CTRCA-001]からもリリースされています。

0430-0509.png


01 Chase




02 Gseiki




03 Noir (type 2)




04 Jam (type 1)




05 Hole




06 Deathco






zipファイル(66.9 MB) 全6曲(31分)



FujiKuroXのコメント
はじめまして。

FujiKuroXです。

フジクロックスです。

ふじくろっくすです。

名前だけでも覚えて帰ってください。

https://twitter.com/PSJKF

https://twitter.com/takashikurokawa




この作品は、クリエイティブ・コモンズのAttribution 2.1 Japanライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/




posted by 山岡迷子 at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | techno | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

138 : DERTHXY『#3.03 EP』

138回目のリリースは埼玉在住のトラックメーカー、DERTHXYによる4曲入りEPです。
ロックの高揚感とテクノ音楽のストイックさを融合させたような非常にユニークな作品となっており、
聴いていると、迫りくる音圧に埋もれ込んでいたくなるような気分に、自分が持っていかれます。
攻撃的でユーモラスなトラックメイキングはまさに新感覚な現代のビートと言えます。
楽曲の印象を大きく変えるDiskrakenによる深くドープな"puncknic"のリミックスも素晴らしい。
Nodisco Records(ndr-044)Omantic records(OMT-033)POEM CORE TOKYO(PCT-003)からも意欲作をリリースしており、それぞれの作品にも注目です。

0430-0509.png


punknic




ugly




desis




Punknic(Diskraken REMIX)






zipファイル(26.6 MB) 全4曲(18分)



DERTHXYのコメント
親父臭いロックと作ってます.DERTHXYと申します.
上司に虐められたりとか,理不尽な事で怒られたりとか,ムシャクシャして何かぶっ壊したい時とか,そんな時,聞いて下さい.

http://m.soundcloud.com/derthxy






クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。






posted by 山岡迷子 at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | techno | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月10日

132 : Takuma Iwakawa『Music Work with The Keyboard』

132回目のリリースは自称"Musci Artist"であるTakuma Iwakawaによる4曲入りEPです。
エレクトロニカやプログレッシブハウスといったジャンルを行き来するその楽曲のクオリティは高く、肉体的なリアルな音楽であると同時に非常に洗練されています。
特に1曲目"Exciting heart beat"で感じることができる"ドキドキ感"は魔法の様で、まさにタイトルが表す通りの浮遊感と高揚感が入り混じった不思議な体験をすることができます。
他にも、ポーランドのレーベル"Makira Records"からの作品リリース(MKR019)や、日本のネットレーベル"Hand Craft records"からのリリース[hand059]、自身のインディーズレーベル"RockRiverRecords"の主宰など、精力的に活動を行っており、これからのTakuma Iwakawaの活躍にも注目です。

0430-0509.png


Exciting heart beat




images




Lost World




DarkSide






zipファイル(48.5 MB) 全4曲(26分)




Takuma Iwakawaのコメント
 こんにちは。Takuma Iwakawaと申します。
 今回、制作いたしました楽曲の「ジャンル」と私自身の作る音楽を、知って聴いて下さる人をより広範囲に見い出すため、発表の場にネットレーベルさんを検討いたしました。

 そして、迷わレコードさんにつきまして、それは偶然にもHandCraftRecordsさんからのリンクで知りまして、サイトを拝見して迷わずデモを送付いたしました!
 デモを聴いて採用して下さったサイトオーナー様にとても感謝しています。

 私は普段、自分の聴きたいと思うようなタイプの音楽を制作して単発作品をニコニコ動画やYouTubeなどに、まとまった量が貯まるとアルバムとしてiTunesStoreやBeatport.comなどへ配信するという感じで活動してきました。現在の所、数アルバムが発表済みです。
 
 海外はPolandのレーベルのMakira Recordsさんより、2013年後半にお声がかかり、レーベルの求めていたメロディックプログレッシブハウスを制作、その成果物として「Rise EP [MKR019]」を配信していただきました。

 簡単な自己紹介としては、「Music Artist live in Japan.」としています。

 音楽好きの勢い余ってインディーズレーベルも2012年より立ち上げました。RockRiverRecordsです。
http://rockriverrecords.com/

私自身の公式ウェブサイトは、下記になります。
http://takuma-iwakawa.com/

 今後も音楽活動を継続していくことができれば、自分自身で聴きたいと思えると同時に、リスナーの方々に「良い作品」と言っていただけるような、興味を持って楽しんでいただける作品郡の制作にあたりたいと思っています。

 試聴して下さるリスナーの方々にも、時間をとって聴いて下さる事に感謝とともに、音楽世界を楽しんでいただければ幸いに思います。

Takuma Iwakawa






この作品は、クリエイティブ・コモンズの表示 2.1 日本ライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/






posted by 山岡迷子 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | techno | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする