2013年10月06日

127 : 緑の箱庭『灰色だったせかい』

127個目のリリースは大分在住の電子音楽家、緑の箱庭による5曲入り3rdアルバムです。
1stアルバム『Reverse』(MYWR-087)ではフィールドレコーディングや逆再生を多用した実験作、2nd『貝殻草の夢』(MYWR-107)では女性ボーカルをフューチャーした牧歌的なエレクトロニカ作を発表してきた緑の箱庭ですが、今作『灰色だったせかい』ではこれまでスポットが当てられてこなかったリズムトラックに遊び心が感じられるエレクトロミュージックとなっています。
1曲目"意思のないでんぱ"では勢いのあるドラムンベースに乗っかってエモーショナルなシンセサイザーのアルペジオが重なっていく高揚感のある曲に、
3曲目"midori no sabotage"ではドラムンベースとチップチューンを自分流に料理して盛り込んだポップなエレクトロ曲に、
4曲目"レモンソーダマジック"はこれまでの作品にみられた胸を締め付けられるようなノスタルジックなメロディーが健在のチルアウト曲となっています。

0430-0509.png


1.意思のないでんぱ




2.灰色だったせかい




3.midori no sabotage




4.レモンソーダマジック




5.end






zipファイル(12.0 MB) 全5曲(13分)




HP URL http://midorinohakoniwa.tumblr.com/










この作品は、著作権を放棄しています。



ラベル:緑の箱庭
posted by 山岡迷子 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | electronica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月28日

118 : melon14 『plug』

118個目のリリースはmelon14による4曲入りEPです。
ホーン隊やヴィブラフォン、乾いたドラム音など、臨場感のある生音に近いサウンドを中心に
据えられた本作は、ポストッロックのダイナミズムも現代音楽の緊張感も飲み込んだ意欲的な作品となっています。
1曲目"plug"はホーンセクション同士の音のやり取り、うわものとリズム隊の掛け合いのスケールの大きさが魅力的で、リードトラックとしてぴったりな一曲です。
2曲目"es-delta"では聖歌隊の合唱がフリージャズを思わせる不規則なリズムとメロディーの上にサンプリングされており、神秘的な雰囲気が異様な空間が作り上げています。
4曲目"intensity"では弦を弾く音と木琴の音がミステリアスに交差していくミニマルな楽曲です。

0430-0509.png


1 plug




2 es-delta




3 phobia




4 intensity







zipファイル(22.6 MB) 全4曲(15分)



melon14のコメント
なんとなく4曲できあがったので、EPにしてみました。
今回はちょっと生っぽい音を入れてみようと思って作りました。
ので、いつもと感じが違うと思います。
聴いていただけたら幸いです。

twitter:https://twitter.com/melon14




この作品は、クリエイティブ・コモンズの表示-改変禁止 2.1 Japanライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nd/2.1/jp/







ラベル:melon14
posted by 山岡迷子 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | electronica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月19日

117 : Kakurenbo 『Yukiai no sora』

117回目のリリースは、迷われレコードとHand Craft recordsから同時リリースされた『Colors of seasons』([MYWR109][hand061])が非常に高い評価を得た電子音楽家Madokaと、アンビエントアーティストQuoiによるユニット、Kakurenboによる3曲入り作品集です。
北欧電子音楽から影響を感じながらも、確立されたそれぞれの音楽性を全面に見せる本作品は、
夏へ向けてリリースされる作品としてぴったりな爽やかさを届けてくれます。
強烈なノスタルジアと、曲が展開されるにつれて増していく高揚感、柔らかいタッチで紡がれる繊細なメロディーは僕たちの心をぐっと掴んでくれるのではないでしょうか?
たくさんの景色を超えて描かれるブランコを漕ぐ少年少女が印象的なジャケット画像はどこか暗示的で、宝物の様な愛おしさを感じます。

0430-0509.png


1. Yukiai




2. Ichill




3. Somatou






zipファイル(33.1 MB) 全3曲(15分)



Kakurenboのコメント
はじめまして。
「Kakurenbo」は二人組による電子音楽ユニットです。
電子音楽家のmadokaとアンビエントを軸に活動していたQuoiの二人で結成しました。
「懐かしさ」や「儚さ」をテーマに、日本の情緒や言葉を大切にして楽曲を制作しています。
今回は初めての作品ということで、二人の世界観を存分に詰め込んだ3曲のEPをリリースしました。
ノスタルジックな風合いを音楽を通して、楽しんで頂けたら幸いです。

Soundcloud : https://soundcloud.com/kakurenbo-1
Bandcamp : http://kakurenbo.bandcamp.com
Twitter : https://twitter.com/Kakurenbo_kkrnb

Quoi
Soundcloud : https://soundcloud.com/quoiquoi
Twitter : https://twitter.com/quoi_iouq

Madoka
Soundcloud : https://soundcloud.com/mdksn
Twitter : https://twitter.com/madoka_mdksn




クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
Kakurenbo by https://soundcloud.com/kakurenbo is licensed under a Creative Commons 表示 - 非営利 - 継承 3.0 非移植 License.




ラベル:Kakurenbo
posted by 山岡迷子 at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | electronica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月14日

116 : Tau 『夢見る博士』

116回目のリリースは二人組の電子音楽ユニット、Tauによる5曲入りEPです。
キュートなジャケット画像が印象的な本作はドープで幻想的なエレクトロニカが多数収録されている作品となっています。
明確なビートトラックが無いにも関わらず、聴くものを音楽の世界観の中へ深く誘い込む
1〜4曲目のアンビエントトラックの流れは、まさにタイトルに表される通り
夢へと沈み込んでいく様な感覚を覚えます。
一方で、それまでの4曲とは異なる雰囲気を持つラスト曲"馬鹿で鈍間な子牛のために"は
ずっと見続けていた夢の終わりを告げるようなを儚さを感じるポップな曲に仕上がっており印象的です。

0430-0509.png


1.霧




2.降り積もる




3.15℃




4.R




5.馬鹿で鈍間な子牛のために





zipファイル(45.5 MB) 全5曲(22分)



Tauのコメント
京都市在住のgatanin、横浜市在住のK・satoの二人組です。楽しいと思う音楽を作ってます。

https://soundcloud.com/tau-gatanin

https://twitter.com/gatanin





この作品は、クリエイティブ・コモンズの表示-改変禁止 2.1 Japanライセンスの下でライセンスされています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nd/2.1/jp/












ラベル:TAU
posted by 山岡迷子 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | electronica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月02日

113 : ユウタイサンセット 『それじゃあ、またあとで。』

113個目のリリースはユウタイサンセットによる4曲入り作品集です。
キーボードやギター、サンプラーなどのハード機材の多重録音によって制作された
スローテンポなエレクトロニカ〜フォークトロニカ作品となっています。
1曲目"これから"は迷われレコードCompilation 2 『これまで(MYWR-001〜100)』(MYWR-100)の10曲目に収録されていた曲。

0430-0509.jpg


1.これから




2.窓




3.まとあとで




4.phase, phrase







zipファイル(19.7 MB) 全4曲(16分)




ユウタイサンセットのコメント
お久しぶりです。
ジャケット画像は実家の写真です。
2曲目に入ってる窓も実家で録音しました。

twitter:https://twitter.com/yamaokamaigo






この作品は、著作権を放棄しています。






posted by 山岡迷子 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | electronica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。